毎日モザイク

White Room Layout Works

2010-02-02T20:36:48+09:00 [Tue]
--> [日常]

ハピタン。

買った。

食った。

うまい。

細かい感想を言えば、これ以上は食えない(さすがにクドい)という絶妙な量。

ハピ粉の量は驚くほどじゃないけど、ノーマルタイプよりだいぶ甘い。

わずかに薄くして、ハピ粉増量150%! くらいにしたほうが消費が伸びそうな感じ。

2010-02-01T12:41:43+09:00 [Mon]
--> [日常]

2倍。

わさビーフが5倍とか言ってると思ったら、今度はハッピーターンが2倍だそうです。

ノーマルでもかなり危険なハピ粉が二倍……。激ヤバ(←※注:アダルトコンテンツ(ゆけゆけ! じゃんぬだっく))ですねw。

会社の腐方面の方が買ってきたら試そうw。

亀田といえば、ハッピーターンと柿の種ですが、わたくし的には、ぽたぽた焼きが一押しです。

ばかうけ(←、しかし、このbaka.ne.jp。よく会社で取ったもんだw)も亀田だと誤解しがちですが、こっちは買ってみるべーかでお馴染みの栗山製菓米菓です。

2010-01-31T03:17:05+09:00 [Sun]
--> [日常]

歯…、歯が……。

またしても、歯医者さんがお休みの日に取れましたorz。

来週、抜歯予定で、仮付けだから、いつ抜けてもしょうがないんですが……。

よりによって歯医者さんがお休みの日に抜けなくてもなぁ……。

週末にイベントがあるから、もう一度仮付けしてもらおう……。

2010-01-30T23:59:36+09:00 [Sat]
--> [労働]

東京A級絶品スイーツ辞典

珍しく、こんな本やりました。

2010年1月30日23:38現在、セブンネットショッピングの、国内ガイドカテゴリでトップになってます。ちょっとうれしい。

都内のケーキ屋さんを中心に、和甘味なども取り揃えた、絶品スイーツのガイドブックです。

「イートインで味わう!」の副題のとおり、全品、お店で食べられるものばかりです。

お店でいただく楽しさは、何といっても盛り付け。箱に入れて持ち帰るのも楽しいですが、職人技で飾りつけた状態で出てくる姿は堪りません。

スイーツマスターのゴウダ先生も、ここのは美味しい! とお墨付きの100品。オールカラーで、ご紹介。

俺のピンク(DIC584)が目印です。

2010-01-22T11:05:42+09:00 [Fri]
--> [日常]

エムドゲイン

一昨年フラップ手術を受けて、エムドゲインをやってもらったんですが、効果が凄いです。

歯根付近まで落ち込んでいた歯槽骨が、ブリッジのコアの先端くらいまで回復してました。

あまり効果が出ない人もいるようですが、大枚はたいた甲斐があったというものです。

が……。

歯槽骨は回復したんですが、そのブリッジの土台になっていた歯根が割れてしまって(抜髄したのが約30年前)抜歯することに……。

せっかくここまで回復したのにもったいない……。でも、割れちゃったら抜くしかないですね……。

と、先生ももったいなさそうでした……。