謹賀新年
あけましておめでとうございます。
旧年中はまことにお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
久々に大吉以外のおみくじを引きました。
例年元旦がピークみたいなことになってましたが、今年は登り調子でいきたいものです。
ほーんと。ありがたいことです。
あけましておめでとうございます。
旧年中はまことにお世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。
久々に大吉以外のおみくじを引きました。
例年元旦がピークみたいなことになってましたが、今年は登り調子でいきたいものです。
ほーんと。ありがたいことです。
∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i”/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < こう
|i|i_/”’ ヮ”丿i_/ .\_____
i|/ ,ク ム”/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
)  ̄|
/ j ,イ
にわかどもは、うちわの使い方がわかってないから、うちわワークをみればニワカの見分けが付く。
丹精込めて作ったうちわは、ステージ上に見せるために持っていくのだから、振り回したりしたら、せっかく書いた文字を見てもらえない。
だいたい、危ないでしょ?
体はうごかしても、うちわは動かさないで、しっかりステージの目当ての人に向けるのがベテランヲタというもの。
女王様【も】ジャニヲタw
●追記:AAの手の位置が高すぎだそうです。これだと後ろの人に迷惑。
片手にはオペラグラスを持っているので、両手は無理だということでした。
また発掘してしまったw
mini6用横罫ノート6冊、しかもEXECw。とっくの昔に潰れた会社の製品で、いつ買ったものかも覚えていません……。
ドラフティングテープ2巻。これは、フィルムが支給されていたころ、スキャナに貼り付けるために使っていたものの余り。
サクラマイネーム二箱。マッキーノックに変更する前に使っていたものの予備。
芯ホル用のUniのF、6ケース。芯ホル派だったので、大量にあった予備の余り。
ステッドラーの芯削器のタンポン的なもの、二袋。芯を削った後、粉を取るやつ。
予備が大量に残っていたタイミングでデジタル化したみなさんは、大抵持ってますよね?
残りの人生で使い切る自信が無いので、見つかる度に他人にあげたりしてますが、なかなかなくならないし、探し物をすると新たに出てきたりします。
実はADBマウスもまだあったり……