毎日モザイク

White Room Layout Works

2015-12-24T05:47:57+09:00 [Thu]
--> [Ubuntu]

あかん

プリントサーバが上手くいかない。

テスト用に使ったのが恩賜のThinkpadだからだ……。

Thiknkpadは予定通りに流してくれますが、会社の方はrawで投げると用紙設定が効かない。

かといってドライバ利用で投げるとgsがRIPしだして流石に遅すぎ。

社内にあるUbuntuサーバはいっこまえのLTSで、CUPSがちょっと古いからか。

わからんので実用化は保留。

2015-12-23T03:30:25+09:00 [Wed]
--> [日常]

Ubuntuでプリントサーバ

cupsの設定

適当な手段でCUPSをインストール。

メーカーからUbuntu用ドライバを入れる。

メーカーになかったら汎用をさがして入れる。

適当な手段でCUPSにプリンタを追加。

URIの指定でプロトコルを間違えなければ引っかかるところはない。

追加したプリンタを共有にする。

iptablesなどで制限している場合は、ipp,lprほかプリントで使う穴を開けておく。

OSXのシステム環境設定

LAN内部(ぼんじゅーる対応)

追加→デフォルト で出てきたプリンタを選んで自動設定→完了

ルータ越し、ボンジュール非対応

追加→IP→ ここからの説明があまりない。

適切なプロトコルを選び、アドレスには、 192.168.0.100[プリンタのIPアドレス]

キューには  printers/[cupsのプリンタ追加でつけた名前]

cupsの共有プリンタだと、printers/を入れないと特定できない

あとは適切なドライバか汎用ドライバを選んで終了

cupsは右から左に投げるだけなので、OSX用ドライバを指定すれば全機能が普通に使える。

サーバ機能なしのOA用の複合機に簡易PS3を乗っけたタイプで、メモリが一杯になると受付待ちになるのが解消される程度の役にしか立ちませんが、意外と便利。

Windowsの設定

Ubuntuの設定

適当な手段で印刷設定を出す。

プリンタの追加で、IPアドレスを入力して検索すると使えるキューが表示される。

選んで追加して終了。

2015-12-15T23:31:10+09:00 [Tue]
--> [労働]

Indesign CC2015 11.2.0.99

CC2015.2から追加された新機能、環境設定→高度なテキスト→文字の前後関係に依存するコントロールで選択した文字の異体字が出せる機能は、校正で異体字の指定が入った時に泣くほど便利です。

が、

落ちる……。

初めて見た時、あまりにウザいのですぐにオフにしたので気が付きませんでしたが、ここをオンにして、異体字を表示させまくっていると落ちます。

フォントを変更しても同じなのでフォントが壊れているわけでもなさそう。

オフの状態では微動だにしないので、これのせいっぽいです。

この機能は訂正するときほんとに便利なので、安定させてほしいです。

2015-12-13T07:03:02+09:00 [Sun]
--> [日常]

遠いマウスを数えて

HHKにしてから近くなったはずのマウスが、最近、遠くに見えるようになっていました。

親指がキーボードに当たる。

打鍵も遅くなり、不正確になってきている。

なんだろ? と思ったら、いつのまにか位置決めが狂ってました。

くぁwせdrftgyふじこl;「’」キーボードは、Nを体の中心に置くのが基本なのに、Bが真ん中に来てました。

ちょうど親指一本分マウスが遠くなっていたわけです。

なんかCが中指で押し辛いと思ったのもそのせい。

もともとたいして早くはありませんが、もとの速度は取り戻せました。

違和感があったら位置決めを確認するといいかもしれません。

2015-12-13T06:15:16+09:00 [Sun]
--> [日常]

default folder X

OS9の時からずっと使い続けているdefault folderですが、EL CAPITANの大変更で普通には動かなくなったので、新仕様のver5がベータテスト中です。

EL CAPITANは小変更みたいな変なことを書いている謎ライターがけっこういますが、実際には大幅に変わってしまったのでなかなか苦戦しているような感じです。

一番使う、ダイアログが出ている状態でフォルダをクリックするとそこに移動する機能が超遅い、いくらなんでもこのままでは辛い状態です。

旧版はフォルダをクリックするとほぼタイムラグ無しでマウスが動きましたが、今のベータ版では、体感的に数100ms程度の引っ掛かりがあり、元のダイアログに戻るタイミングがおかしくなります。

ここ、なんとかならないと、バージョンアップは辛いな。有償だし。

作者様には頑張って欲しい。