毎日モザイク

White Room Layout Works

2008-09-17T17:09:17+09:00 [Wed]
--> [遺跡]

ストリートビュー2。

と、思ったら、わたしがプリウスを目撃した通りは、既にストリートビューに入ってました。

他の路地を写すのに移動していただけなのか、それとも、他社にも撮影隊がいたりするのか?

2008-09-17T17:00:14+09:00 [Wed]
--> [遺跡]

ストリートビュー。

googleのストリートビューのプリウスに写されました(w。

屋根にアンテナとカメラらしきもの。、乗組員がノートパソコンを拡げている車なんか、西部警察か、プロジェクトDの他にはストリートビューしかないわけで、相模ナンバーの黒のプリウスですから、間違い無いでしょう。もちろん、googleプリウスを模した車で路地を下見している窃盗団である可能性も0ではないわけですが……。

文字通り、音もなく走る黒いプリウスは非常に不気味です。しかも、特にロゴなんかは貼ってありません。やはり、後ろめたいのでしょうか? もっと、派手にロゴを出して明るい色の車でやってほしいところです。

2008-09-04T19:09:13+09:00 [Thu]
--> [遺跡]

俺メモ。

俺んちドメイン、それぞれ4年更新。

前回ギリギリだったような記憶があるので、早めに更新しますた。

2008-09-02T02:26:58+09:00 [Tue]
--> [遺跡]

婦人倶楽部すげー。

会社の人が、婦人倶楽部の1980年の付録を古書店で買ってきました。

いや、スゴい。これが付録か?

「新版:完全図説 愛される妻の医学」っていう、1980年5月号の付録なんですが、これがもう、小冊子とかいうレベルじゃありません。

内容は、セックスの技術と、避妊と懐妊などの、今でもよくあるセックス特集なんですが、これがもう、なんというか、普通に単品で売っちゃっても全く問題ないレベル。後世に出されたセックス技術系の単行本を軽く凌駕する内容。中身はエロ全開なんですが、そこは婦人倶楽部。ひたすらちゃんとしてます。

今だったら、ヘタするとハードカバーで3000円付けちゃうかもしれない……。

タイトルのとおり、本気で完全図説しちゃってます。今でもよくある、体験告白なんかもあるんですが、そのへんの捨てカットが使いまわしじゃなくて、全部描いちゃってるし、写真の解説にも、いちいち図説が入ってます。

解説写真はもちろん、イメージカットに至るまで撮りおろしっぽいし、前述の通り、イラストは描きまくってるし、監修には、医者だの大学教授だのカウンセラーだの山盛り。もの凄いです。金かかってます。

400ページ(表紙とも)ありますよ。これ……。一部4色、オール2色刷。くどいようですが付録(w。

婦人倶楽部は豪華付録で有名だった(婦人倶楽部は1988年に廃刊で、私がデビューした年には既に無かったので良くは知らなかった)ようで、古本屋さんを見ると、過去にも、料理、和裁、洋裁、手芸、妊娠、出産、育児、セックスなど、毎号婦人には欠かせない内容の分厚い付録が付いていたようです。そのどれもが、1930年代には既にあったという……。

付録の変遷に時代(ry

なんてことには全然興味が無くて、ただただ、当時の潤沢な予算が羨ましい(w。

大手が揃いも揃って、軒並み減収減益な昨今。紙の雑誌にこんなに手間、金がかけられる時代は、もう来ないんだろうなぁ……。

2008-08-28T02:22:46+09:00 [Thu]
--> [遺跡]

手術。

どうにもならないところまで進んでしまった3本は抜き終わって、抜いた跡もだいぶ良くなってきたので、月曜日に、とうとう例の手術でした。

なんか、こう、気持ち悪いので、落ち着いてから書いたりしているわけです(w。

ググればいっぱい出てきますが、麻酔して、歯茎をメスで切って、歯根をお掃除しまくって、無くなってしまった歯槽骨再生を促すというエムドゲイン(保険外で、し…、6まんえん……)を塗布して縫合という手術でした。

麻酔下なので、基本的に痛くはないのですが、ヤバくなった歯の隣の生活歯の根っこの方まで掃除するので、その辺が痛かったりして、麻酔の追加なんかもありました。

切り広げた歯茎を、びろーんって拡げて、スケーラーでガリガリ(歯石があるから音が出る)。デンキのスケーラーでガーガー。ひっかかりが無くなるまで禿しくお掃除しまくりです。

下顎の左右1番と、その両隣の近心側を掃除しまくって、歯槽骨が痩せた部分にエムドゲインを塗って、縫って終了。概ね1時間の手術でした。

抜歯の時と同様、その後に痛みが出ることもなく、順調なようです。

できるかぎり、そーっとしておかないといけないようなので、抜糸するくらいまでは、カロリーメイトのゼリーあたりでお茶を濁しておきます。固いものを避ければいいみたいなんですが、翌日くらいは、まだ、触ると痛みがあったので、もう、ゼリー、ゼリー、豆乳、ドリンクヨーグルトですよ(w。

こんなもの……。定期的に歯石とりに行ってれば、抜かずに済んだり、切らずに済んだりしたわけで……。

虫歯にでもなってれば……。なんて事も思ったり(w。

まぁ、何といっても歯は大事。みなさまも、定期的に歯石とりとか検診とかに行った方がいいですよ。マジで……。